BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Taro Yoshida BLOG吉田太郎のブログ

  • 06

    10月2025

    カスハラ現場レポート

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    9月上旬、管理物件のお客さんから共用部分の水漏れについて相談がありました。 その際、バルコニーに設置されている避難はしごについても話が出ていたため、本日現地へ行ってきました🚃💨   現地に着くと、いつも対応してくれる事務員さんが玄関を開けてくれて、いざ入室。 するとそこには…やや難ありの専…

    VIEW MORE

  • 20

    9月2025

    事故物件の現場にて

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    今週木曜に鍵が合わず入室できなかった事故物件に、本日業者さんと行ってきました。 前回は玄関前にもかかわらず臭気が強烈で、とても足を踏み入れられる状況ではなかったため、防塵マスク・保護服・手袋をフル装備して臨みました。 しかし玄関の鍵を開けてもすぐに入れず… 正直、相当な勇気が必要でしたが、覚悟を決め…

    VIEW MORE

  • 18

    9月2025

    初めて対応する死のトラブル

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    賃貸管理の仕事をしていると、本当にいろんなトラブルに遭遇します。 家賃滞納、騒音、設備不良、漏水、警察沙汰、隣人クレーム、明渡し訴訟…などなど。 中には理不尽すぎて「なんで!?」と思うようなものもありますが、ある程度の経験を積んできたので、今では殆どのことに動じなくなりました。 …ですが、今回だけは…

    VIEW MORE

  • 12

    9月2025

    また水漏れ…

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    2週間前、管理物件の入居者さんから「玄関の外側に水が垂れた跡がある」との連絡がありました。 幸い室内には被害がなかったので翌週に調査を予定しましたが、あいにくその日は台風上陸…🌪 さらに1週間延期して、ようやく今日、業者さんと一緒に現地確認できました。 現場を見ると、確かに水の跡。 触ってみると柱の…

    VIEW MORE

  • 05

    9月2025

    保険会社との攻防戦

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    先日、管理物件で窓ガラスが「熱割れ」を起こしました。 もちろん入居者さんに過失はありません。 ところが、ここからが問題の始まりでした…。   最初の保険会社の回答では、「入居者に過失がないので、家主の保険で対応してほしい」とのこと。 しかし私たちの見解は明確です。 ・ 入居者が加入している…

    VIEW MORE

  • 26

    8月2025

    またまたトラブル発生!?

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    原状回復工事2日目。 今日は点検のために開けた場所を補修しました🔨 ボードを丸々交換すると手間もコストもかかるので、開口部を蓋するように補修。 さらに今後を見据えて、点検口も新設しました👀✨ 明日の最終日はクロスと玄関たたき部分のシートを張り替え。 これで一連の工事は完了となります。 今日は特に特に…

    VIEW MORE

  • 25

    8月2025

    室外機がない!?

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    今日から3日間、漏水トラブル復旧工事の立会いです。 初日の本日は、エアコンのドレン配管の引き直し工事。 ところが…開始早々トラブル発生💥 エアコン本体を外すには室外機のガス抜きが必要なのですが、その室外機の姿が見当たりません。 全部で8部屋あり、7部屋は2台ずつ・1部屋は1台で合計15台。 でも敷地…

    VIEW MORE

  • 10

    8月2025

    ロック番号失念騒動

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    先週金曜、漏水トラブルの対応を終えてヘロヘロになりながら事務所に戻り、報告書を作っていると一本の電話が入りました📞 受話器を取り、会社名と名前を名乗ると、開口一番── 「お客さん宛ての荷物を宅配ボックスに入れたけど、ロック番号を控えるの忘れて閉めちゃって開けられなくなったから、今すぐ開けてほしいんだ…

    VIEW MORE

  • 08

    8月2025

    原因特定

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    本日は、先週土曜日に対応した漏水トラブルの第2ラウンド✅ 前回の調査でおおよその原因は掴めていたものの、具体的な漏水箇所までは特定できていません。 そこで本日は原状回復をお願いする施工業者さん2名と共に、現場へ再調査に向かいました。   入室してすぐの場所にあった水溜まりは、リビングのエア…

    VIEW MORE

  • 02

    8月2025

    築浅マンション漏水トラブル

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    先日ブログに書いた、管理を請け負うことになった築浅の賃貸マンション。 実はその一室で漏水トラブルが発生しておりまして、本日朝イチで現地調査に行ってまいりました🚗💨 まずはお客さまにご迷惑をおかけしたことをお詫びし、さっそく調査開始。 お話によると「玄関のたたき部分に水が溜まってくる」とのこと。 現地…

    VIEW MORE

  • 11

    7月2025

    高額修理トラブル勃発

    CATEGORY |  クレーム・トラブル対応

    6月30日の夜、息子が住んでいるアパートでユニットバスの壁が割れる事故が発生しました。 壁ドンの代償 7月2日に現地で業者さんに見てもらった際には、「おそらく壁の修理になると思いますので、見積もりが出たらご連絡します」とのこと。 ところが、1週間たっても音沙汰ナシ…。 今週火曜に痺れを切らして管理会…

    VIEW MORE

  • 05

    7月2025

    家賃未納対応

    CATEGORY |  クレーム・トラブル対応

    とある物件で家賃未納の対応をしている最中、別の物件でも同様の未納案件が発生しました😢 入居者さんにも連帯保証人さんにもまったく連絡が取れず、今日はメール+鬼電作戦を決行。 その甲斐あって、なんとか連帯保証人さんとは連絡が取れました📞 ただ、肝心の入居者さんとは依然として音信不通…。 そこで本日夕方に…

    VIEW MORE

  • 01

    7月2025

    壁ドンの代償

    CATEGORY |  クレーム・トラブル対応

    あまり自分から電話をしてこない息子から、深夜に突然電話がかかってきました📞 「何かあったかな…」と不安になりつつ出てみると、ちょっとテンパった様子。 「とりあえず落ち着いて、ゆっくり話してみよう」と声をかけて話を聞いてみると、どうやらユニットバスの床で足を滑らせてしまい、転倒を避けるために壁へとっさ…

    VIEW MORE

  • 17

    4月2025

    続・タイヤ止め補修

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    先日ブログに書いたタイヤ止め補修の続きです。 タイヤ止め補修   塗布した接着剤はしっかり固まってくれたのでよかったのですが、次の問題の解決が厄介です。   タイヤが乗りあげたらパンクしそうなくらい出っ張ってしまっているアンカー🔩 ブロック内部で曲がって折れているため引っこ抜くこ…

    VIEW MORE

  • 10

    3月2025

    迷惑行為

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    弊社管理物件入居者の関係者が近隣で迷惑行為をしているらしく 被害を受けている近隣からお叱りのFAXをいただきました😭 内容を見ると「入居者を送迎している人物(外国人)が 私有地内に侵入したり無断駐車している」とのこと。   これは早急に対応しないといけないと思い 早速警告書面を作成し本日の…

    VIEW MORE

  • 20

    10月2024

    騒音の相談

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    今朝、賃貸物件の入居者さんから相談連絡をもらいました📞 内容を聞くと… 「深夜から朝4時くらいまで、隣の部屋で大声で騒いでいる」 「大騒ぎはここ数週間頻発している」 「騒がないように注意してもらえないだろうか?」 …とのこと。   夜中の大騒ぎもダメだけど、朝4時までうるさいのは問題外!😡…

    VIEW MORE

  • 17

    9月2024

    エアコン不具合の原因

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    今年の7月頃、入居者さんから「エアコンを使うとヒューヒュー音がする」「冷房を使っても効きが悪い」との連絡が入り、24時間サポートにて一次対応してもらいました。 しかし不具合内容がサポート範囲外のため、エアコンメーカーのメンテナンス部門に二次対応を依頼し、部品や基盤、室外機を交換。 そこまでやったら改…

    VIEW MORE

  • 24

    8月2024

    人が倒れてる!

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    木曜日に新築マンションでのお湯止まらないトラブルがありましたが、無事解決しました🙌 結局どうなったのかというと「お湯が止まらなかったのではなく、湯船のサイズが小さいため設定湯量では多すぎた」ということでした。 私が訪問した後に東京ガスが対応してくれて、一番少ない湯量で動かしたところ3分の2くらいお湯…

    VIEW MORE

  • 22

    8月2024

    お湯が止まらない

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    今週月曜に新築マンションの入居者から「お風呂の自動湯張りが止まらない」との連絡をいただいたことをブログで書きましたが、本日のところで状況確認しに行ってまいりました🚙   まずは浴室にあるリモコンの湯量を基準値に再設定。 そして空っぽの湯船にお湯を張ります。 お湯を張って2分後。 動画からの…

    VIEW MORE

  • 19

    8月2024

    お湯が止まらない?

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    中野区にある新築マンションの入居者から 「お風呂の自動湯張りが止まらない」との連絡がありました📞 詳しく話を聞いてみると ①初めてお風呂をためた時から止まらない ②何度やっても止まらないのでリモコンで設定リセットした ③リセット後に再設定しても止まらない …とのこと。   お客さんが在宅し…

    VIEW MORE