BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Taro Yoshida BLOG吉田太郎のブログ

  • 06

    10月2025

    カスハラ現場レポート

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    9月上旬、管理物件のお客さんから共用部分の水漏れについて相談がありました。 その際、バルコニーに設置されている避難はしごについても話が出ていたため、本日現地へ行ってきました🚃💨   現地に着くと、いつも対応してくれる事務員さんが玄関を開けてくれて、いざ入室。 するとそこには…やや難ありの専…

    VIEW MORE

  • 05

    10月2025

    決まる時は一瞬

    CATEGORY |  賃貸管理

    今日は、中野区にある築浅マンションの引渡し前清掃へ行ってきました🧹 この物件、7月末に管理を引き受けてからトラブル続きで、なかなか骨の折れる現場でした。 その中でも苦戦したのが“客付”。 部屋は本当にいいのに、ちょっと家賃が高めだったせいか反響が少なく💭 「どうしたもんかなぁ」と思っていた矢先、なん…

    VIEW MORE

  • 04

    10月2025

    査定に四苦八苦した一日

    CATEGORY |  ひとりごと

    弊社管理物件のオーナーさんから「お部屋を売却したい」とのご相談を受けました。 前々から「そのうち売るかも」とは聞いていましたが、ついに本格的に動き出すとのこと。 というわけで今日は、久しぶりに売買の査定を実施です。 もう最後にやったのがいつだったか調べたら、なんと2021年2月。 4年振りということ…

    VIEW MORE

  • 03

    10月2025

    玄関前のプチ剪定作業

    CATEGORY |  賃貸管理

    先週、管理物件にお住まいのお客さんから「玄関前の植栽が伸びてしまって、近隣からクレームが来ているので何とかしてほしい」とのご相談をいただきました。 内心では「いやいや、自分で切ってよ〜」と思いつつも、お客さんは女性。 仕方ないなぁと渋々対応することに😅 というわけで、本日ノコギリとゴミ袋を数枚持参し…

    VIEW MORE

  • 01

    10月2025

    退去立会い後の現地確認にて

    CATEGORY |  賃貸管理

    昨夕は退去立会いが同時間帯に重なってしまい、私は中野新橋の対応を、事務さんには駒沢の対応をしてもらいました。 私の方はそれほど大きな問題はなかったのですが…駒沢の方は結構あったようで😅 今朝直行で現地に行ってみたのですが、まず目に入ったのが引き戸。 何か掲示物を貼っていたのか、剥がし方をミスって思い…

    VIEW MORE