BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Taro Yoshida BLOG吉田太郎のブログ

  • 28

    4月2025

    アラートの原因

    CATEGORY |  賃貸管理

    今日は一棟賃貸マンションの汚水槽清掃に立ち会ってきました🚃   築浅物件なので汚水等は大して溜まってないだろうと思っておりましたが、それよりも重要な懸念事項があります。 汚水槽のアラート問題です。 異常検知 せっかく汚水槽を見てもらうんだから現在の状況を伝えてみようと思い、作業スタッフさん…

    VIEW MORE

  • 27

    4月2025

    近藤勇の胴塚跡

    CATEGORY |  歴史散策

    先日物件確認に行った板橋の帰りに、新選組局長・近藤勇の胴塚跡と慰霊碑を発見しました🪦 板橋駅を降りたら目の前にあるのに行きの時点では全く気付きませんでした。   私はかなりの歴史好きですが、実は新選組はそれほど詳しくありません。 でも近藤勇が官軍に捕まったのが私の実家・流山ということもあり…

    VIEW MORE

  • 26

    4月2025

    富士山が見えるお部屋

    CATEGORY |  物件視察・内見

    管理を請け負っているオーナーさんの別物件を新たに管理させてもらうことになり、昨日板橋区へ物件確認に行ってまいりました🚃 築5~6年くらいの2LDKで、何と13階です!!   残置物を処分して、プチリフォームをして、募集開始は6月くらいかな? 築浅で、部屋もキレイ、設備も充実。 そして一番の…

    VIEW MORE

  • 25

    4月2025

    ネモフィラのライトアップ

    CATEGORY |  ひとりごと

    昨晩、仕事帰りに足立区にある舎人公園へ行ってきました🏞️ ちょうど今はネモフィラが咲く時期で、舎人公園でネモフィラのライトアップイベントをやっているので行ってみたってわけです🌼   ネモフィラの薄紫に青色のライトアップ、すごく綺麗でした😊   ネモフィラに向かう並木道の中央も光る…

    VIEW MORE

  • 24

    4月2025

    異常検知

    CATEGORY |  賃貸管理

    管理物件の定期巡回&お知らせ掲示のため中野区にある一棟賃貸マンションへ行ったら、倉庫内にセコムの点検報告書が置いてありました。 報告書は2枚あり、8日と19日。 内容を要約すると「異常を検知したので出動したら異常は解除されていた」で、2枚ともほぼ同じ内容でした📃 どういうことか分からないのでセコムへ…

    VIEW MORE

  • 21

    4月2025

    超絶狭小な土地

    CATEGORY |  ひとりごと

    退去した部屋の電球が切れていたので、交換しようと物件近くにあるホームセンターへ向かってたら、超絶狭小な土地を見つけました。   単なる空き地かと思いきや、ちゃんと建築予定の看板もあります。 よーく見てみると…   モザイクで消しておりますが、ここには地上3階地下1階の戸建てができ…

    VIEW MORE

  • 20

    4月2025

    足ガクブル

    CATEGORY |  ひとりごと

    先週の金曜、母と義父が「上京ついでにスカイツリーを見たい」との要望があったので、夫婦でアテンドしました🚙 スカイツリーに行ったのは完成当時以来なのでもう13年前。 しかもその時は完成したてだったので天望回廊どころか展望デッキすら行けず、激混みの東京ソラマチをぷらっと歩いただけ。 つまり、中に入ったの…

    VIEW MORE

  • 17

    4月2025

    続・タイヤ止め補修

    CATEGORY |  賃貸管理 クレーム・トラブル対応

    先日ブログに書いたタイヤ止め補修の続きです。 タイヤ止め補修   塗布した接着剤はしっかり固まってくれたのでよかったのですが、次の問題の解決が厄介です。   タイヤが乗りあげたらパンクしそうなくらい出っ張ってしまっているアンカー🔩 ブロック内部で曲がって折れているため引っこ抜くこ…

    VIEW MORE

  • 16

    4月2025

    南大沢の中古戸建

    CATEGORY |  物件視察・内見

    今日は、八王子市・南大沢にある中古戸建のリノベ完成チェックに行ってきました🚃 実は南大沢駅、今回が初めて降りたんですが… びっくりするくらいキレイで栄えてて、それでいて緑もたっぷり🌲 すごく魅力的なエリアでございます😊 物件までは駅から歩いて20分くらい。 お天気も良かったし、ちょっとしたお散歩気分…

    VIEW MORE

  • 14

    4月2025

    タイヤ止め補修

    CATEGORY |  賃貸管理

    一棟賃貸マンションに備え付けられている駐車場のタイヤ止めがバカになってしまったため、補修品等を持って現地へ行ってまいりました🚃 タイヤ止め不具合 作業する前の状態がコチラ。 経年劣化や振動などでアンカーが折れてしまってます。 ちゃんと補修する場合はアンカーを打ち直したりする必要があり、そこまでやると…

    VIEW MORE