BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ

  • 02

    8月2021

    サンキュー、テレワーク!!

    CATEGORY |  家族 日常 仕事

    当社では早々にテレワークの仕組みを導入しました。一発目の緊急事態宣言が出る前からなので、もう導入して一年半くらいになりますね。当社がテレワークをすんなり導入できたのは、コロナ云々関係なく、いずれこんな働き方に変えていきたい、と思っていたからです。 当社では長野県の白馬村で、ゲストハウスを運営しており…

    VIEW MORE

  • 29

    7月2021

    よく出没する場所

    CATEGORY |  日常 仕事

    今日は不動産の決済で、田園都市線のたまプラーザに行ってきました。仕事、として電車で来るのは初めて??かもしれません。でもこのたまプラーザ、とても出没頻度の高い場所です。 というのもこのブログでも書いてありますが、子供たちが乗り物、特に電車が大好きなのですが、このたまプラーザにしょっちゅう来るのです。…

    VIEW MORE

  • 26

    7月2021

    今日もハーパン

    CATEGORY |  日常 仕事

    暑いですね!今日も物件の現地確認の日だったので、ハーフパンツでございます。オッさんのハーパンネタなんて、おおよそどうでも良い話なのですが、思考回路も停滞するほどの暑さなんでしょうね この頃はハーパンとクイックルワイパー立体吸着ウェットタイプにだいぶお世話になってます。 物件の現地確認に行ったついでに…

    VIEW MORE

  • 24

    7月2021

    気候に合った服装

    CATEGORY |  日常 仕事

    立場変われば考えも変わる、ということで決して非難するわけではないですが、個人的には祝日多すぎ!と思ってます。 さすがに業務が立ち行かないと思い、土曜日なら保育園も預かってくれるので、今日は稼働でした。 今日は検討中の案件を3件見に行くのと、引渡し前の物件清掃。 清掃する物件はエアコン無しですし、こん…

    VIEW MORE

  • 21

    7月2021

    首都高割増に乗ってみた

    CATEGORY |  日常 仕事

    まぁ色々ありすぎる世界的イベントのお陰で、一定期間首都高が1000円加算されるっていうやつ。もちろんそれを知った上でですが、千葉の稲毛海岸のほうで素敵な仕事があったので、首都高使って行ってみました。いやはや空いてますね。たしかに首都高の混雑を緩和することが目的であれば、その目的は達せられてると思いま…

    VIEW MORE

  • 20

    7月2021

    デッサンの練習

    CATEGORY |  日常 仕事

    私は不動産業の会社を営んでおります。不動産業といっても様々な業態があるのですが、私がメインで取り組んでいるのは、古いマンション一室を購入し、リノベーション、再販売する仕事です。ウチの内装はとてつもなくこだわった内装です。100人中99人から嫌われる内装。そんな感じです。どこにもないオンリーワンの内装…

    VIEW MORE

  • 12

    7月2021

    スーツ

    CATEGORY |  日常 仕事

    昨日は決済だったので、久々にスーツを着ました。 決済??順序がめちゃくちゃですが、私は不動産の会社をやっております。 古めの物件を購入し、リノベーション、再販売するのが主な事業です。 それとは別にオーナーさま向けの賃貸管理なんかもやらせてもらってます。 さて、不動産の決済。今回は売却の決済だったので…

    VIEW MORE