BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Taro Yoshida BLOG吉田太郎のブログ

  • 24

    5月2022

    給水増圧ポンプ

    CATEGORY |  賃貸管理

    今日は管理物件の給水増圧ポンプ点検があるため、立会いで世田谷区へ行ってきました🏢   今回お願いする業者さんは一年前にも依頼したのですが、仕事も丁寧で料金も良心的なので再依頼しました🙏     機械モノなので築浅でも不具合あります   本物件は築浅マンションで…

    VIEW MORE

  • 22

    5月2022

    気になるアイツをやっつける

    CATEGORY |  賃貸管理

    基本的に土日は事務所で仕事をするようにしているのですが、土日のどちらかで管理物件の定期清掃に行ってます。   昨日は雨でしたので、今日のところで目黒区の新築マンションの掃除に行ってきました🧹   ここの物件で気になる部分があり、それをやっつけに行くのがメインとなります。 &nbs…

    VIEW MORE

  • 21

    5月2022

    管理の相談を承りました

    CATEGORY |  賃貸管理

    弊社とお付き合いのあるオーナーSさんから「以前取引をしたお客さん(以下「Aさん」とします)の賃貸物件(区分所有)について、退去と客付を手伝ってあげてほしい」と相談を受けました。   話しを聞くと、現在は自主管理でやっているらしく、5月末に退去があるのでそのフォローをしてほしいとのこと。 &…

    VIEW MORE

  • 20

    5月2022

    植栽剪定の見積もり依頼

    CATEGORY |  賃貸管理

    管理物件の植栽がメチャクチャ伸びてしまったことを、以前ブログにてご紹介させていただきました。 庭師、再び。   私が一部切ったものの、上に伸びている分は手を付けられなかったので、昨日オーナーさんに剪定の相談をしました。   有難いことに業者による剪定の許可をいただけたので、昨日か…

    VIEW MORE

  • 19

    5月2022

    築古アパートの一室を再生

    CATEGORY |  リノベーション・リフォーム

    以前ブログで汚部屋をご紹介しましたが、その部屋を大規模リフォームすることになりました⛑ 業者はオーナーさんが手配するので、工事内容について私たちは特に口出しするつもりはありません🙅  解体済みでした 先週工事が始まったので、どうなってるのか見てみようと思い現地へ行ってきました👣 入ってまず目に入った…

    VIEW MORE

  • 18

    5月2022

    リノベの進捗確認

    CATEGORY |  リノベーション・リフォーム

    今年の3月下旬から着手しているリノベ工事の進捗確認に行ってまいりました🏢   前回確認したのが4月中旬くらいで、その時は解体も終わり、一部木工事に取り掛かってました。        思ったよりも進んでません   オーナーさんに状況報告するため現地へ行…

    VIEW MORE

  • 15

    5月2022

    退去立会い

    CATEGORY |  賃貸管理

    今日は神奈川県大和市にある賃貸物件で退去があり、立会いのため現地に行ってきました。   始発の新宿駅から大和駅まで、小田急で乗り換えなしなので、移動自体は楽チンでした🛤      キレイなのでクリーニングのみ   住んでいた期間は1年くらいなので大して汚れもな…

    VIEW MORE

  • 14

    5月2022

    クレーム対応はスピードが命

    CATEGORY |  クレーム・トラブル対応

    新築物件にお住まいのお客さんから設備不具合の連絡が入りました📞   話を聞いてみると…   ①トイレットペーパーホルダーが取れた   ②洗濯機が格納されているフタがズレており、壁に干渉して擦り傷ができそう   ③洗濯機が格納されているフタの塗装が剥…

    VIEW MORE

  • 13

    5月2022

    チャレンジャーの破壊力!

    CATEGORY |  Youtube

    今週月曜に弊社Youtubeチャンネルをリニューアルしました🖥   その一発目動画を上司の愛車紹介としてアップしましたが、たった5日しか経ってないのに今までアップした動画の中で再生数がトップ10になりました😲   恐るべしチャレンジャーヘルキャット❗️   717馬力は…

    VIEW MORE

  • 12

    5月2022

    庭師、再び。

    CATEGORY |  賃貸管理

    世田谷区にある築浅マンションに専用庭付の部屋があるのですが、近隣から「庭から植栽が公道に思いっきり越境して危ないです」とご指摘を受けました⚠️   専用庭の維持管理は入居者がしなければいけないのですが、近隣からのクレームには極力早く対応した方がいいので、今回に限り私が対応しました。 &nb…

    VIEW MORE