BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Taro Yoshida BLOG吉田太郎のブログ

04

8月2025

バテた体に必要な食事とは

CATEGORY |  ひとりごと

夏バテです…

完全に夏バテです…

食欲もわかず、口に入れるのは水分ばかり。

「これはマズいぞ」と思い、AI先生に“夏バテに効く食べ物”を聞いてみました。

すると、出てきたのがこちら👇

 

① ビタミンB1:疲労回復ビタミンの代表格

糖質をエネルギーに変えるのに必要不可欠。不足すると疲れやすくなります。

豚肉、うなぎ、枝豆、大豆製品(豆腐・納豆)、玄米など

 

② クエン酸:疲労物質を分解&食欲アップ

乳酸を分解して新陳代謝を促進。夏バテによる食欲不振にも効果あり。

梅干し、レモン、お酢、グレープフルーツなど

 

③ カリウム:水分バランスの調整役

汗と一緒に流れやすいミネラル。不足すると脱水やだるさの原因に。

きゅうり、トマト、なす、バナナ、スイカ、海藻類

 

④ 香辛料&香味野菜:食欲を刺激!

胃腸の働きを助けてくれます。

生姜、みょうが、大葉、ネギ、ニンニク、カレー粉、コショウなど

 

⑤ タンパク質:体力の土台を作る

不足すると筋力や免疫もダウン…夏バテを助長してしまいます。

肉、魚、卵、大豆製品など

 

ふむふむ、要するに──

「バランスよく、ちゃんと食べなさい」ってことですね?😂

食べなきゃ力も出ないし、明日からはちゃんと、“食べる養生”していこうと思います💪😅

吉田太郎のブログ