Taro Yoshida BLOG吉田太郎のブログ
14
4月2025
タイヤ止め補修
CATEGORY | 賃貸管理
一棟賃貸マンションに備え付けられている駐車場のタイヤ止めがバカになってしまったため、補修品等を持って現地へ行ってまいりました🚃
作業する前の状態がコチラ。
経年劣化や振動などでアンカーが折れてしまってます。
ちゃんと補修する場合はアンカーを打ち直したりする必要があり、そこまでやるとなると費用も手間もかかってしまうので、私が作業して安く抑えるというわけです💰
作業する前に再設置場所を間違えないようマスキングをして、接着部分を削って平らにし、タイヤ止め専用の接着剤を塗布します。
そして元の位置へ設置し、はみ出した接着剤を拭き取り、マスキングテープを剥がして終了です。
現時点でもある程度は固まってましたが、後日改めて確認しようと思います😊