BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Taro Yoshida BLOG吉田太郎のブログ

27

7月2022

賃貸住宅フェア・2日目

CATEGORY |  ブログ

賃貸住宅フェア2日目。

 

昨日とは打って変わっていい天気….というか暑過ぎです🥵

 

 

 

 

今日の参加セミナーは、法律関係1、賃貸経営1、賃貸管理1の計3コマです。

 

10時に入場して、まっすぐお目当てのセミナーブースに向かったら、既に列を成してました…

 

イヤイヤ、早過ぎでしょ😅

 

 

 事故物件の告知義務(10:30~11:20)

 

告知義務について、国土交通省から昨年ガイドラインが示されました。

 

内容は把握しているつもりですが、法律のプロから詳しく聞いたわけではありません。

 

もらった資料は判例を基に作られていたので、講師の話と合わせて見聞きするとすごく勉強になりました👍

 

 

 

 

 

  コロナ禍でのリノベ事例(11:50~12:40)

 

次のセミナーまで30分くらいあったので会場全体をちょこっと回って次のセミナーブースへ行ったら、さっきとは比較にならない行列が…😱

 

パッと見で100人近くおりました…マジカヨ!!

 

最後尾に案内されるとそこはバックヤードで、最終的には300人くらいが参加しておりました😅

 

 

 

 

セミナー内容は、講師が経営する会社で取り組んだリノベ事例紹介でしたが、話を聞くと上司がやっている内容と酷似しておりました。

 

講師が話した内容は下記の通り。

 

 

・巣ごもりに対応したコンセプト物件とターゲットの明確化

 

・リモートワーク対応可能な個室

 

・SOHO利用しやすいゾーニング、土間スペース

 

・タイプ別にコンセプトを分けた物件(ペット共生、料理など)

 

 

まさに上司がやっていることそのものでした。

 

 

 

不動産は量産品と違い一つしかありませんから、仮に一般大衆向けに作っても売れるのは一つだけです。

 

大衆向けに作れば、その商品は「One of them」になってしまい競合商品と比較され選ばれづらくなります。

 

一方、尖ってしまうもののコンセプトを決めて作れば、他と明確に差別化されて「Only one」の存在になり比較しづらくなります。

 

上司の取組みを普段見ているからか、講師の話はすごーく納得いく部分がありました😃

 

 

 

 

次のセミナーまで3時間くらいあるので、お昼ごはんとブース内お散歩です🚶‍♂️

 

歩いていると案の定キャッチセールスされ鬱陶しいので、休憩コーナーの向かいでやっているセミナー聞きながらでブログ下書きしてました💻

 

 

 

 

 データでみる賃貸管理業界(16:00~16:50)

10分前入場でほぼ満席。

今日見るセミナーは全部人気があるようです😅

てっきりレジュメを配ってデータ説明をしてくれると思ったら、スライドに細かいデータを表示するといった不親切仕様…😔

全然見えないからメモしても、どんどん先に進み分析どころではありません。

途中からはメモるのをやめて聞く方に専念しても単に数字を述べるだけで、その数字を基にどう分析したといった話があまりありません。

結局最後までそれは続き、

「今お話しした内容はデータブックとして販売しておりますので、ご興味のある方は是非!!」

…の言葉で締まっちゃいました…

「営業のためのセミナーかい!」って心の中でツッコんで、今年の賃貸住宅フェアは終わりました😓

勉強になった2日間 

コロナ感染者の急激な増加もあり参加するかどうか迷いましたが、すごく勉強になった2日間だったので参加してよかったとすごく思いました😃

開催してくれて感謝感謝でございます🙌

来年もぜひ参加しようと思います❗️

吉田太郎のブログ