Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
-
24
1月2022
カジュアルダウンの流れ
CATEGORY | 日常
渋谷を歩いてみて思った二つのことのお話です 服装のカジュアルダウンと物価の上がらない日本について 週末、遠方地に行く予定があったため、東京ならではの手土産を買いに、とても久々にキャットストリートに行ってみました 平日の午前ということもあり、まったく人はいない感じ 空き店舗もポツポツと見られ、何とも言…
-
21
1月2022
-
20
1月2022
-
18
1月2022
-
17
1月2022
-
14
1月2022
-
13
1月2022
「未承認国家に行ってきた」という本
CATEGORY | 日常
本日宮崎から東京へ戻りました さて飛行機や特急電車などに乗る時のお供は、本です 持ち運びが楽で軽い、文庫か新書のどちらか 普段はAmazonで購入しますが、旅の際にはだいたい本屋さんで購入します Amazonだと予め読みたいジャンルの本に辿り着くのですが、旅の時はノープランで、本屋さんのおすすめのポ…
-
12
1月2022
宮崎〜鹿児島、ハプニング!!
CATEGORY | 日常
昨夕から宮崎に来ていて、本日2日目 今日は弊社スタッフが何件かまとめて買わせてもらう案件のうちの一つが、たまたま宮崎寄りの鹿児島にあるので、ドライブがてら足を伸ばしてみました Googleマップでおおよそルートを頭に入れて、ふむふむ1時間半くらいね、という感じで、車のナビにもおおよその場所を入れて出…
-
11
1月2022
-
07
1月2022
66に想いを馳せて!!飛躍の年に!!
今日は年初1発目のミーティングでした 昨年は個人プレーに走ってしまうことが多く、チームで何かを成し遂げるような会社にはできなかったので、今年はそこを強化したいと思い、密になれるキッカケを作っていきたいと思ってます あれ密になっちゃいけない時代なんでしたっけ いやいや、絆としての密は、大いになるべきで…
-
06
1月2022
エンジン全開バリバリ!!
昨日は肩慣らしのスタートでしたが、本日よりエンジン全開バリバリでスタートです 一発目は早速に新規案件の内装打ち合わせ じわりじわりとウッドショックの影響が出てきて、じわりじわりと部材の値段が上がっております 当初計画の予算を大幅に上回っており青ざめておりますが、カッコいい物件を、更には見た目だけでな…
-
05
1月2022
-
28
12月2021
-
27
12月2021
-
24
12月2021
先が見えない、掃除も渋滞も
CATEGORY | 日常
昨日先延ばしした大掃除をちょいちょいボチボチと始めました こまめに片付けてれば良いんですけどねあー、情けない情けない 整理整頓ができない、ということはないです ただ、ちょっと期間を空けすぎましたね 去年はどうしてたっけな 事務所にも来る機会が少なくなったので、特に自分のデスクは大掃除しなかった気が、…
-
23
12月2021
-
22
12月2021
-
21
12月2021
-
20
12月2021
マンションリノベーションアドバイザー
先日受講させてもらったマンションリノベーションアドバイザー、という資格、お陰様で合格しましたー といってもまあこれはみっちり一日講義を受講すれば、誰でも合格できる資格なんですけどね 国家資格とかではなく、民間がやっている資格です とはいえ、資格取得はまったくもって簡単な資格なのですが、中身はというと…
-
16
12月2021