BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ

  • 14

    12月2022

    大分別府温泉DAY2

    CATEGORY |  日常 仕事

    12/12月曜のことです 職人さん達との大分、別府温泉DAY2、地獄巡りの続きと、リノベ不動産代々木駅北口店の開業成功祈願 たくさんのパワーをいただきました 昼食は海鮮バーベキューで盛り上がり、その後は武家屋敷の見学に 位の高い人の屋敷は、馬小屋→今でいう屋根付きガレージがあり、籠からそのまま上がれ…

    VIEW MORE

  • 13

    12月2022

    初の別府温泉

    CATEGORY |  日常 仕事

    日曜日、昨日と大分は別府温泉に行ってきました 僕がいつもリノベーション工事を行う際にお世話になっている、内装業者さんの社長さん、現場監督さん、商社さん、大工さん達職人さんグループのご一行で 今年の2月に続いて、約1年ぶり、2回目の旅行です 温泉が良いかな〜、でも近場は少し現実逃避には近いやはり現実逃…

    VIEW MORE

  • 12

    12月2022

    リノベ不動産代々木駅北口店、始業!!

    CATEGORY |  日常 仕事

    新規事業と今まで書いてきましたが、2022年12月12日の本日、リノベ不動産不動産代々木駅北口店が、いよいよオープンしました 私は本日大分滞在のため、遠方からではありますが、事業繁栄成功祈願をしてまいりました 大安、一粒万倍日と、これほどはないという良き日にスタートを切れたこと、感謝感謝で胸がいっぱ…

    VIEW MORE

  • 08

    12月2022

    レトロな駅舎

    CATEGORY |  日常 仕事

    今日は洗足池にマンション用地の下見に行きました 池上線の洗足池、はじめて降りる駅です 子供が電車好きなので、たまに池上線に乗ったりしますけどね 乗ることはあっても途中駅で降りることはほぼありません 終点の五反田、もしくは蒲田、はたまた大井町線の乗換駅の旗の台、これらの駅を使うしか、池上線に関してはほ…

    VIEW MORE

  • 22

    10月2022

    ただただ圧倒されたアメリカ

    CATEGORY |  日常 仕事

    予定を早めて帰国の途につきます というのも時差ボケが酷すぎて、ぜんぜん寝れない 胃も時差ボケしてしまい、食事をなかなか受け付けない食べてもかなり胃もたれして、お腹が下って、という状況です ダラスでは知人がいるのでかなりお世話になり過ごしましたが、この後2カ所訪問する予定で、1人旅 このまま寝れず食べ…

    VIEW MORE

  • 21

    10月2022

    現実世界の見学

    CATEGORY |  日常 仕事

    前回ダラスのとんでもない物件の見学に行った話を書きました さて次は現実世界の見学に行った話です それはマクドナルド 世界共通のマクドナルドを見に行くのが、一般市民の様を垣間見れて良いですね お客さんの層は、いかにもブルーカラーという感じ工事現場で働いてる風の人たちが多かったですね 店員さんはヒスパニ…

    VIEW MORE

  • 20

    10月2022

    開発の規模

    CATEGORY |  日常 仕事

    個人的にカンファレンスで一番楽しみにしているプロパティツアー=物件見学ツアーに参加してきました 何もかもがスケールの大きなアメリカ、開発の規模も半端ない 300エーカーだったか、330エーカーだったか、とにかく桁違いの規模の開発しかも分譲でなく賃貸マンションですよ そもそもエーカーがよく分からないの…

    VIEW MORE

  • 20

    10月2022

    朝から!

    CATEGORY |  日常 仕事

    勝手な印象ですが、日本人は勤勉で欧米の人はどちらかというと定時、お休み等々重視、という印象ってありませんか 僕自身もこのアメリカでのカンファレンスに参加するまではそう思ってました でも実際は違うんですよね というか、本当に個人主義、自分次第というところです プログラム自体は朝の7時から組まれています…

    VIEW MORE

  • 19

    10月2022

    ダラスUSA

    CATEGORY |  日常 仕事

    弾丸白馬村からの翌日、アメリカはダラスへ飛びました 4、5年ぶりのアメリカです 保有するCPMというアメリカの資格のカンファレンスが年1であるのですが、コロナで渡米できてませんでしたのでね、久々の渡米です インフレ+円安で、日本から行く身としては超物価高まぁそれを肌で味わうために渡米してきたので、い…

    VIEW MORE

  • 12

    10月2022

    残念、腹立つ〜!!

    CATEGORY |  日常 仕事

    今日は売出し中の物件を巡回しましたが、、、 キッチン、トイレ、水回りを一通りチェックニオイが上がってきてないか 水滴後がついてないか 残念ながら勝手に水出す人がたまーに、極たまにいるんですよね そうすると知らぬ間に水垢になってとても困るんです 養生テープもしてもらってるし、どうやら大丈夫だな、と思っ…

    VIEW MORE

  • 29

    9月2022

    あっという間に9月末

    CATEGORY |  日常 仕事

    本当に時が経つのは早いですね 昨年のこの頃には、インテリアコーディネーターの一次試験に向けて追い込んでいた頃です 朝起きて勉強して、夜も遅くまで勉強してたなぁ〜 さすがにそんな生活が辛過ぎて、お陰様で一次試験を通過したにも関わらず、二次試験は不戦敗とさせていただきまきた じっくり勉強するか、なんて呑…

    VIEW MORE

  • 22

    9月2022

    さよなら冒険物語!!

    CATEGORY |  日常 仕事

    長野県は白馬村にて宿泊施設を運営しておりましたが、この度力不足により閉鎖、譲渡する運びとなりました 今日は最後のお片付け、ということで現地に行って来ました もっとああすれば、こうすれば、、、今となってはそんなのいくらでも思い付きますでも当時の自分にはその決断は出来なかった、最良と思うことをトライして…

    VIEW MORE

  • 14

    9月2022

    カウンターパンチ

    CATEGORY |  日常 仕事

    北海道はニセコの出張回帰ごとく、記事を書きましたが、今回の出張の総括は、DAY2に書いた通り 自身の先見の明の無さにホトホトがっかりしたことに尽きます 笑い話〜、とかでなくてホントに泣きそうなくらい もちろんアテンドしてくれた人は、ここへの投資が半分以下、ゼロになってた可能性だってぜんぜんあるからと…

    VIEW MORE

  • 13

    9月2022

    北海道DAY3

    CATEGORY |  日常 仕事

    DAY3とは言うものの、朝起きて、空港向かって、帰るのみです 返却したレンタカーの送迎バスはこれから借りる人でいっぱい 少しご年配の層や、ビジネスっぽい人少々、後は若い層恐らく大学生たちですね なんだか若者が旅に出てる姿は嬉しくなります 若者の未来がこのコロナ騒動で制限される、これほど悔しいことはな…

    VIEW MORE

  • 13

    9月2022

    目から鱗と先見の明の無さ、、、 北海道DAY2

    CATEGORY |  日常 仕事

    さて、昨日はこの旅の目的、ニセコの視察です 今回の視察で明らかになったことは、、、 僕自身の先見の明の無さ、、、 簡単に言うと、6、7年前にニセコを視察させてもらった時は、何とか当社でも資本投下できるレベルの案件がまだあったことそして今はその3割増しから倍以上、そして規模的も小ぶりなものはなくなり、…

    VIEW MORE

  • 11

    9月2022

    北海道DAY1

    CATEGORY |  日常 仕事

    午後から出張で北海道です 目的はニセコの市場視察 長野県は白馬村で宿泊施設をやっていて、そこを始めたキッカケも、そもそもはニセコの見学をして、日本の雪のポテンシャルに気付かされたからです ニセコにはさすがに遠方で手が届かないな、という思いから、東京から車で行ける範囲の白馬をチョイスしました コロナで…

    VIEW MORE

  • 09

    9月2022

    頭の中の整理整頓

    CATEGORY |  日常 仕事

    事務所改装中なのですが、当然に他の物件もたくさん進行中でして、頭の中がパニクってるというのは、以前も書きました 今日は依頼している現場監督さんに、整理整頓の時間を取ってもらいました サンプル等を並べて、ここの床はこれを選定してて、壁はどういう色にします?で、天井は、、、 自分で全て選んでるのですが、…

    VIEW MORE

  • 06

    9月2022

    さりげなく扉が!

    CATEGORY |  日常 仕事

    プリントアウトしたいもの、引き取りたい物たちがあったので、改装中の事務所に寄りました ふとお手洗いに行った時に新たな気付きが 扉が新しくなってる 色々な物件のリノベ現場、そして事務所のリノベーション、と重なりまくりで、どの物件がどの建具だっけな と脳内パニックを起こしまくりですが、いい感じの色のが付…

    VIEW MORE

  • 19

    8月2022

    社会復帰DAY2

    CATEGORY |  日常 仕事

    昨日から再始動しておりますが、本日は事務所、からの打ち合わせで恵比寿に行ってきました 体力的な不安がありましたが、結果的にはぜんぜん大丈夫 むしろ元気になった感じです 外に出て、人と会う、これをたくさんやった方がぜんぜん回復していく気がします 太陽の光を浴びて、暑いけど外のありのままの空気と温度を感…

    VIEW MORE

  • 18

    8月2022

    社会復帰!

    CATEGORY |  日常 仕事

    突然ブログが途切れたという感じですが、それは本当に突然やってきました そう、流行りの病をいよいよ患いまして、当初予定の夏休みより前に、くたばりの生活に突入しておりました お陰様で軽症、しかもかなりの軽症と思われる症状でして、38.9度に上がり高熱に苦しんだのは一日のみ、その後の微熱がなかなか落ちずに…

    VIEW MORE