Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
-
03
9月2021
-
02
9月2021
-
01
9月2021
下手くそですが父親として
乗り物好きの子供たち。家にあるおもちゃも乗り物系だらけです。良く遊ぶもんですから必然的に壊れます。 今回は飛行機の模型の後ろの羽の部分がポッキリ折れました。なかなか激しい遊び方をしていたので、まぁ壊れるわな、という感じ 「直してー」という息子。 僕「いやいや、簡単に言うなよ、もうちょっと丁寧な遊び方…
-
31
8月2021
-
27
8月2021
週末の保育園のお迎え
あっという間の金曜日ですね。今日は午後はテレワークのため、中断して保育園のお迎えを手伝いに行きました。金曜日は一切合切お昼寝グッズとかを持ち帰るので大量の荷物になるのでます。基本朝の送りが僕で、お迎えが妻ですが、在宅しててzoom会議とかでない以上は、さすがに金曜日は手伝わないとですね! うちは上の…
-
23
8月2021
-
21
8月2021
-
20
8月2021
レトロデザイン好きの相棒
夏休みに相棒と一泊だけ脱出したことを書きましたが、目的は長野電鉄というゲキ渋の電車に乗るためです。こちらは以前東京で使われてた旧車両を運行しています。相棒はまだまだ幼児にも関わらず、古めの車両が大好きなので長野電鉄にハマってしまっているのです。 私は仕事で不動産リノベーション事業を行なっております。…
-
19
8月2021
乗り物エンジョイ夏休み
しばらく夏休みをもらってました。これがまた波乱万丈な夏休みになりまして、妻が休みに入る少し前に身体に異物を発見。本日やっと悪性でないと結果が出て一安心です。しかしずっと熱は続く病気。発熱が続いたのでけっこうビビりました。(ちなみに流行りの病ではなく陰性です。)今のご時世微熱でも発熱してるとどこもいけ…
-
10
8月2021
-
07
8月2021
冷蔵庫ハプニング!!
今朝起きたら、ギャー、冷蔵庫が水滴だらけなんだけど!!と妻これは確実にかすかに閉め忘れて、一晩が過ぎましたな さて、ハードな一日のスタートです。でもそれを素敵な一日のスタートに変える方法。簡単なことです。モノは捉えよう。良い面を考えればよいのです まずお互いとても良かったのは、犯人探しをしなかったこ…
-
06
8月2021
-
05
8月2021
テンション上がる!!8500系
今日は田園都市線を利用しました。ちょいちょい書かせてもらってますが、子供たちは乗り物大好き!特に電車、新幹線とかではなく普通の街の電車が大好きです。その中でも沿線なので、東急線が大好きですね。まぁどこに移動するにも必ず乗るので、必然的に一番好きになってますね。 さて、そんなこんなな生活を2〜3年以上…
-
04
8月2021
-
03
8月2021
助かります、テレワーク
昨日に引き続き、テレワーク内容です。今日は完全に在宅で完結できる内容なので、終日テレワークの予定です。回復はしてますが、まだ子供が7度台なので、保育園には預けられません。妻は今日は出社しないとならない状況なので、今日は私が終日在宅ということで。とはいえさすがになかなか業務が進まないこともあるので、午…
-
02
8月2021
サンキュー、テレワーク!!
当社では早々にテレワークの仕組みを導入しました。一発目の緊急事態宣言が出る前からなので、もう導入して一年半くらいになりますね。当社がテレワークをすんなり導入できたのは、コロナ云々関係なく、いずれこんな働き方に変えていきたい、と思っていたからです。 当社では長野県の白馬村で、ゲストハウスを運営しており…
-
30
7月2021
アンガーマネージメントを読んで実践している!
CATEGORY | 日常
このブログでも触れてありますが、なるべく怒らない、イライラしないよう心がけています。 どうしてもイライラしてしまう原因は、前日夜にネガティブな情報があり、朝からその絡みの連絡が来ていながらも、子供たちを保育園に送っていかなきゃならない状況の時です。 要は、仕事でのトラブル対応に加え、元気満々で言うこ…
-
29
7月2021
-
27
7月2021
-
26
7月2021