BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ

  • 03

    9月2021

    炭酸禁断症状

    CATEGORY |  日常

    昨日炭酸飲料についてのことを書きました。コーラを諦めべつのものを飲んだのですが、やはり炭酸は良いなー、ということで早速今日も禁断症状です。雨だし近くに自動販売機が無いのが救いです 前の家は20メートルのところに自動販売機があったので、すぐに買いに行ってしまいました 今はすぐ近くにないので、今日は我慢…

    VIEW MORE

  • 02

    9月2021

    炭酸大好き!

    CATEGORY |  日常

    以前は毎夜毎夜と飲みに行く日々でしたが、コロナ禍で180度生活が変わり、まったく飲みに行かない生活に。もうそんな生活が一年半以上でしょうか。家だとお酒は一滴も飲まないし、そもそも毎夜飲みに行ってたものの、お酒が強いわけではありません。弱いのに頑張って飲んでしまうタイプでした。身体に良くないですね そ…

    VIEW MORE

  • 01

    9月2021

    下手くそですが父親として

    CATEGORY |  家族 日常

    乗り物好きの子供たち。家にあるおもちゃも乗り物系だらけです。良く遊ぶもんですから必然的に壊れます。 今回は飛行機の模型の後ろの羽の部分がポッキリ折れました。なかなか激しい遊び方をしていたので、まぁ壊れるわな、という感じ 「直してー」という息子。 僕「いやいや、簡単に言うなよ、もうちょっと丁寧な遊び方…

    VIEW MORE

  • 31

    8月2021

    後ろ髪引かれまくり

    CATEGORY |  家族 日常

    毎度のことながら、保育園への朝の送りは僕の役目です。毎朝大なり小なり何かしら起きます 今朝はもう一本このアニメが見たい、いやもう時間だ!の争いでしたこの争いにも慣れたので、だいたいソフトランディングできるのですが、今朝は泣きのもう一話、に屈してしまいました午前中は決まった時間のアポがなかったので、そ…

    VIEW MORE

  • 27

    8月2021

    週末の保育園のお迎え

    CATEGORY |  家族 日常 仕事

    あっという間の金曜日ですね。今日は午後はテレワークのため、中断して保育園のお迎えを手伝いに行きました。金曜日は一切合切お昼寝グッズとかを持ち帰るので大量の荷物になるのでます。基本朝の送りが僕で、お迎えが妻ですが、在宅しててzoom会議とかでない以上は、さすがに金曜日は手伝わないとですね! うちは上の…

    VIEW MORE

  • 23

    8月2021

    久々の民放番組

    CATEGORY |  日常

    今日は帰宅後に久々に民放番組を見ました。どれくらいぶりでしょうか??まったく思い出せません。あ、オリンピックのバスケだけ見たかな まぁでもそれを除くと本当に久々です。良いか悪いかは別として、朝のニュースすら見なくなってしまった今日この頃。元々テレビを見なかったか??それなことはありません。テレビは大…

    VIEW MORE

  • 21

    8月2021

    脳内トリップ

    CATEGORY |  日常

    昨日の午後は噂の2回目の効果で3、4時間ほど熱に苦しみました。でもかなり軽かったほうだと思います。 そんなこんなで滞った作業を本日しておりました。 さて、高熱で寝込んだ時に読もうと用意した息抜き本をご紹介。 地球の歩き方が出した本です。 自分はビビリだから旅に出る時は常々定番の地球の歩き方を予習して…

    VIEW MORE

  • 20

    8月2021

    レトロデザイン好きの相棒

    CATEGORY |  家族 日常

    夏休みに相棒と一泊だけ脱出したことを書きましたが、目的は長野電鉄というゲキ渋の電車に乗るためです。こちらは以前東京で使われてた旧車両を運行しています。相棒はまだまだ幼児にも関わらず、古めの車両が大好きなので長野電鉄にハマってしまっているのです。 私は仕事で不動産リノベーション事業を行なっております。…

    VIEW MORE

  • 19

    8月2021

    乗り物エンジョイ夏休み

    CATEGORY |  家族 日常

    しばらく夏休みをもらってました。これがまた波乱万丈な夏休みになりまして、妻が休みに入る少し前に身体に異物を発見。本日やっと悪性でないと結果が出て一安心です。しかしずっと熱は続く病気。発熱が続いたのでけっこうビビりました。(ちなみに流行りの病ではなく陰性です。)今のご時世微熱でも発熱してるとどこもいけ…

    VIEW MORE

  • 10

    8月2021

    灼熱の日

    CATEGORY |  日常 仕事

    今日は都内で体温を超える気温だったようですね。さすがに少し動いただけで面食らうような暑さです。そんな中ですが、今日はスーツで動かなければならない予定が入りました。予定の場所は駅から近くなのですが、さすがの暑さなので、移動は車でにしました。車移動の選択肢が持てるだけ、かなり恵まれてます。スーツで徒歩、…

    VIEW MORE

  • 07

    8月2021

    冷蔵庫ハプニング!!

    CATEGORY |  家族 日常

    今朝起きたら、ギャー、冷蔵庫が水滴だらけなんだけど!!と妻これは確実にかすかに閉め忘れて、一晩が過ぎましたな さて、ハードな一日のスタートです。でもそれを素敵な一日のスタートに変える方法。簡単なことです。モノは捉えよう。良い面を考えればよいのです まずお互いとても良かったのは、犯人探しをしなかったこ…

    VIEW MORE

  • 06

    8月2021

    お初、新駅!

    CATEGORY |  日常 仕事

    新駅、といってももう一年くらい経つのでしょうか、初めて「虎ノ門ヒルズ」駅に行ってきました。打ち合わせ場所を調べたら最寄りの駅がこの駅と出てたので、けっこうドキドキして向かいました。新駅に敢えて行くほど鉄道ファンではないですが、偶然にも行ける、ということになるとやはりちょっと冒険気分になりますね。 到…

    VIEW MORE

  • 05

    8月2021

    テンション上がる!!8500系

    CATEGORY |  家族 日常

    今日は田園都市線を利用しました。ちょいちょい書かせてもらってますが、子供たちは乗り物大好き!特に電車、新幹線とかではなく普通の街の電車が大好きです。その中でも沿線なので、東急線が大好きですね。まぁどこに移動するにも必ず乗るので、必然的に一番好きになってますね。 さて、そんなこんなな生活を2〜3年以上…

    VIEW MORE

  • 04

    8月2021

    北の大地の贈り物

    CATEGORY |  家族 日常

    昨日はメロンを美味しくいただきましたが、今日はとうもろこしです。こちらも同様にお中元でありがたく頂戴したものです。ありがたや、ありがたや 簡単調理で、とても美味しく出来上がる、バーミキュラのオーブンポットで調理です。この鍋、私でも料理できるくらい楽チンだし、本当に美味しく仕上がります! 今朝はとりあ…

    VIEW MORE

  • 03

    8月2021

    助かります、テレワーク

    CATEGORY |  家族 日常 仕事

    昨日に引き続き、テレワーク内容です。今日は完全に在宅で完結できる内容なので、終日テレワークの予定です。回復はしてますが、まだ子供が7度台なので、保育園には預けられません。妻は今日は出社しないとならない状況なので、今日は私が終日在宅ということで。とはいえさすがになかなか業務が進まないこともあるので、午…

    VIEW MORE

  • 02

    8月2021

    サンキュー、テレワーク!!

    CATEGORY |  家族 日常 仕事

    当社では早々にテレワークの仕組みを導入しました。一発目の緊急事態宣言が出る前からなので、もう導入して一年半くらいになりますね。当社がテレワークをすんなり導入できたのは、コロナ云々関係なく、いずれこんな働き方に変えていきたい、と思っていたからです。 当社では長野県の白馬村で、ゲストハウスを運営しており…

    VIEW MORE

  • 30

    7月2021

    アンガーマネージメントを読んで実践している!

    CATEGORY |  日常

    このブログでも触れてありますが、なるべく怒らない、イライラしないよう心がけています。 どうしてもイライラしてしまう原因は、前日夜にネガティブな情報があり、朝からその絡みの連絡が来ていながらも、子供たちを保育園に送っていかなきゃならない状況の時です。 要は、仕事でのトラブル対応に加え、元気満々で言うこ…

    VIEW MORE

  • 29

    7月2021

    よく出没する場所

    CATEGORY |  日常 仕事

    今日は不動産の決済で、田園都市線のたまプラーザに行ってきました。仕事、として電車で来るのは初めて??かもしれません。でもこのたまプラーザ、とても出没頻度の高い場所です。 というのもこのブログでも書いてありますが、子供たちが乗り物、特に電車が大好きなのですが、このたまプラーザにしょっちゅう来るのです。…

    VIEW MORE

  • 27

    7月2021

    どうする、傑作!?

    CATEGORY |  家族 日常

    子供が作ったプラレールの線路。やはり子供は独創的で面白いですね。ぐるぐる回ってたり分岐点があったり自由自在。私が作ると、無難な、いわゆる常識的な、街にある普通の線路を作ってしまいます。 枠に囚われないというか?型にはまらないというか?何にしても自由な発想でイマジネーションは無限大というのを、子供の工…

    VIEW MORE

  • 26

    7月2021

    今日もハーパン

    CATEGORY |  日常 仕事

    暑いですね!今日も物件の現地確認の日だったので、ハーフパンツでございます。オッさんのハーパンネタなんて、おおよそどうでも良い話なのですが、思考回路も停滞するほどの暑さなんでしょうね この頃はハーパンとクイックルワイパー立体吸着ウェットタイプにだいぶお世話になってます。 物件の現地確認に行ったついでに…

    VIEW MORE