BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ

  • 27

    7月2021

    どうする、傑作!?

    CATEGORY |  家族 日常

    子供が作ったプラレールの線路。やはり子供は独創的で面白いですね。ぐるぐる回ってたり分岐点があったり自由自在。私が作ると、無難な、いわゆる常識的な、街にある普通の線路を作ってしまいます。 枠に囚われないというか?型にはまらないというか?何にしても自由な発想でイマジネーションは無限大というのを、子供の工…

    VIEW MORE

  • 23

    7月2021

    安請け合いってやつ

    CATEGORY |  家族

    子供の電車と飛行機に対する情熱がすごく、且つ、ものすごい勢いで飛行機の種類とかを覚えるので、今度飛行機でも乗りに行くか〜、とふと言ってたことがあります。僕自身ぜんぜんその気無しに言ったわけでなく、本気で言っていたのは事実です。 しかし、、、 いざ調べてみると、家族で飛行機に乗るとなると、なかなかの費…

    VIEW MORE

  • 12

    7月2021

    止めたい、朝からイライラ

    CATEGORY |  家族 日常

    2人の子供を保育園に送り届けるのは、朝の僕の任務。気持ちよく一日を過ごしたいし、 子供たちにも良き一日になってほしいので、なるべくイライラしないように、と心掛けています。 今日も平和にとても良い子たちでスムーズに、さて出る時間、で準備完了! そんなタイミングで、上が「このパーツが一つ無い」と騒ぎ出す…

    VIEW MORE

  • 11

    7月2021

    乗り物大好き

    CATEGORY |  家族

    休日は電車大好きキッズとほぼ100%電車に乗りに行きます。 最近のキッズブームは羽田空港。電車のみならず、飛行機にハマってしまい、 飛行機見たい!の要望が頻発してるのです。 しかも電車とバスを駆使して行けるので、子供たちにとっては最高に魅力的な旅。 バスは利用する必要ないのですが、バスも挟むことが極…

    VIEW MORE

  • 08

    7月2021

    不滅のマイナー定番品??

    CATEGORY |  家族

    水族館に行った子供が、謎のおもちゃを買ってきました。 上下逆さまにすると、何ともアホみたいな音がするおもちゃ。 ギャグみたいな音がするので、ひたすら上下に傾け続けるアレです。 自分が小さいからあったような気がするし、 それこそおねだりして買ってもらったような記憶が。 どうやら妻も小さい頃に買ってもら…

    VIEW MORE

  • 07

    7月2021

    好きこそ物の上手なれ

    CATEGORY |  家族

    子供って乗り物が大好きですよね。僕も小さい頃は乗り物大好きでした。 今となっては何の感動もなく日々の移動手段として当たり前に電車に乗ってますが、 子供ができてから、特に上の子は電車がとにかく大好き。 電車のお陰で駅名とかの漢字は覚えるし、乗換えを覚えたり、色んな鉄道会社の型式を覚えたり、、、 「好き…

    VIEW MORE