Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
01
2月2022
ボストンをテーマに!!
今日はリノベーション物件の完成確認に行ってきました![]()
![]()
最高にドキドキ楽しい瞬間です![]()
![]()
自分の頭の中のイメージのものが出来上がってるか否か![]()
![]()
大抵はイメージ以上の出来上がりに感動します![]()
![]()
今回の物件のテーマはボストン![]()
![]()
かなり連想ゲームな発想でテーマを決めたのですが、今回の物件は東京大学の近くの立地の物件です![]()
![]()
東京大学といえば、私の知る限りは日本一の大学![]()
![]()
当社はアメリカンビンテージをテーマに物件を作っているので、アメリカでナンバーワンの大学は![]()
というところから、ハーバード大学![]()
ハーバード大学がある都市は![]()
![]()
そうボストンですね![]()
![]()
そんな連想ゲームから、テーマはボストンです![]()
![]()
で、ボストンといえば
の連想ゲームで、ここからは僕の趣味の世界![]()
![]()
僕の大好きなNBAとMLBを織り交ぜました![]()
![]()
先ずはNBA![]()
![]()
ボストンには、ボストンセルティックスというチームがあります![]()
![]()
そこの旧本拠地がボストンガーデンというアリーナでした![]()
![]()
このボストンガーデンの床が特徴的で、市松模様の木のコートになってます![]()
![]()
よし、床はボストンガーデンのイメージにしようと![]()
![]()
次に建具![]()
どんなカラーにしようかなぁ
というところで、そうだボストンレッドソックスの本拠地フェンウェイパークの名物、グリーンモンスターがあるではないですか![]()
![]()
フェンウェイパークは変則的な形の球場で、レフトスタンドへの距離が異常に短かったんです![]()
そこでレフトへのホームランが出過ぎないように、高い壁を作ったんですね![]()
間違ってるかもですが、大まかそんな感じの由来だったと思います![]()
![]()
その壁が緑に塗られているので、グリーンモンスター![]()
![]()
なんかかっこいいですよね![]()
![]()
ちなみに大谷翔平選手は、このグリーンモンスター越えのホームランを打ってますよ![]()
すごいですよね![]()
![]()
さて、脱線を修復して、、、
というわけで建具を緑色にしたわけです![]()
![]()
色々相まって、僕の中でのボストン物件、超絶良い感じで完成しましたよ![]()
![]()
もっとカスタムしても良い感じになるでしょうし、果たして市場での評価はいかに![]()
すごく楽しみな物件です![]()
![]()


