Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
12
7月2021
止めたい、朝からイライラ
2人の子供を保育園に送り届けるのは、朝の僕の任務。気持ちよく一日を過ごしたいし、
子供たちにも良き一日になってほしいので、なるべくイライラしないように、と心掛けています。
今日も平和にとても良い子たちでスムーズに、さて出る時間、で準備完了!
そんなタイミングで、上が「このパーツが一つ無い」と騒ぎ出す![]()
彼的に頑張って作ったレゴのパーツが一つ取れちゃっていたのです。こ
れ、ホントよくあることで、その度にちゃんと片付けないからだろ!と注意しつつも、
頑張って作ってるものだから、といつもは笑って一緒に探してあげるよう心掛けるのですが、
この出際のタイミングではさすがにイライラが一気に上昇気流![]()
怒りはしないものの、ブツクサ文句を言いながら、とても嫌な空気にしてしまいました。
本当に毎度毎度のことなんですが、反省、反省です。子供2人と僕、
3人ともどんより重い空気になり、せっかくの朝のスタート、しかも月曜日、が最悪の空気になります。
悪いのはしっかり片付けない彼ではあるのですが、とはいえやっぱりイライラMAXはダメですね。
しかも彼にとっては力作なんです、そのレゴは。
そりゃ一つパーツがなくなってるだけでも絶望的なわけですよ、きっと。
そしてそのパーツを探すためにロスする時間は、だいたい5分、長くて10分。
そのほんの少しの時間で大金を失うとか、
そんなビッグな仕事をしてるわけでもなんでもないんですよ、私めは![]()
僕はMLBが大好きなのですが、好きとかそんなんじゃなくても常にニュースになってる大谷翔平選手。
そんな彼がとある試合でボークの判定を取られた試合のコメントで、
「久々に、こう、なんて言うんですかね、マウンドでイライラしてしまったのかなというところはあるので、
そこらへん、まだまだだなっていう感じかなとは思うので、〜
的なコメントをされてました。
僕なんか足元にも、何にも、0.01ミリですら全てにおいて及ばないスパースターがこの心構え。
ホント情けなくなりますね。
子供の傑作レゴを見つめながら、一人帰宅後にそんなことを思うのでした。
とにかく朝のイライラを止めよう!アイツ馬鹿なんじゃない?
くらいの能天気でも構わないので、イライラするよりマシ!
怒る大人よりマヌケな大人でいいや!そんなことを思うのでした。
(どっちもダメかな??笑)
さて、吹っ切るために運動してから仕事スタートしよう。
