Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
20
4月2023
音中毒!?!?
かの有名なレッドブル。エナジードリンクですよね![]()
様々なエクストリームスポーツのスポンサーになってますが、故レッドブル創業者は大のF1好きで、今や超強豪チーム、というかチャンピオンですよね![]()
![]()
そのレッドブル創業者は「音中毒」だったそうです![]()
F1の爆音、駆け抜ける音、が大好きだったようですね![]()
![]()
先日ツーリングに参加したことを気書きましたが、音中毒というのは何となくわかる気がします![]()
F1には到底及びませんが、迫力あるエンジン、マフラー音には本当に病みつきになります![]()
私のチャレンジャーヘルキャットも、普通に車に何も興味ない人からしたら、たぶんじゅうぶんに迫力あるサウンド![]()
![]()
でもツーリングに参加して以降、イマイチ物足りない![]()
![]()
マフラー改造する時に、一応2択で聞かれたんですよね![]()
バキバキの破裂音満点にするか、走りを重視した抑えめの音にするか
抑えめでもじゅうぶん純正の音より迫力はありますよ、ということ、そして家が東京でモロに住宅街ということで、バキバキの破裂音はヤバいだろ、という話になり今のマフラーになりました![]()
なのでじゅうぶんに良い音だし、不足はないはず
なんですけどね![]()
それでも何かもうひと超え、行きたくなっちゃうんですよね![]()
![]()
どうやら軽い、音中毒なのかもしれません![]()
![]()
