BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ

23

8月2021

久々の民放番組

CATEGORY |  日常

今日は帰宅後に久々に民放番組を見ました。どれくらいぶりでしょうか??まったく思い出せません。あ、オリンピックのバスケだけ見たかな爆笑

まぁでもそれを除くと本当に久々です。良いか悪いかは別として、朝のニュースすら見なくなってしまった今日この頃。元々テレビを見なかったか??それなことはありません。テレビは大好きっ子です。何なら今でも大好き。民放番組を見なくなっただけです。

僕がテレビを見るのはほぼNetflixです。シーズン中はNBAの試合、あとはYouTube、時々Amazonプライムビデオ。サブスクってやつですかね??ほぼそれしか見なくなりました。元々見出したのは遅い方で、コロナ禍の去年の4月頃からです。なので約1年半ほど。これらを見出しちゃうと本当に民放を見なくなってしまいましたね。自分が見たい系のものが、好きな時間に好きなだけ見れる。(実際は子供たちがいる時はぜんぜん好きなだけ見れませんがニヤリ)更にきっと僕の何万倍?いやそれ以上に頭の良いAIが、僕が見てるもの系から好みと思われるモノをどんどん紹介してくるのですびっくり こうなるとこのサブスクからは抜け出せませんねてへぺろITを使いこなす側ではなく、もろにITに操られ、搾取されてる側の人間ですね笑い泣きま、良いのです。それでハッピーだからニコニコ

さて、そんな私のテレビ事情ですが、題名のとおり民放番組をとても久々に見ました。あえて見たわけでなく、テレビをつけてNetflixボタンを押そうと思った時、レンチン完成の音がしてそれを取るためにそのまま放置、そしたらたまたま昔大好きだった番組がやってたから、という流れです。物凄くたまたまのたまたまなんです。ちなみに番組は、世界まる見え。ビートたけしさんと所ジョージさんが司会してる番号ですね。久々に見ても、僕的には相変わらず面白かったです!ぜんぜん面白かったのですが、それでも今後も敢えて見ようとはならないですね。やはりNetflixの便利さに慣れてしまうと民放をわざわざ見るとはならない。慣れって怖いモノですガーン

浜田隼人のブログ