Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
24
11月2021
不戦敗!?!?
想定外すぎる、インテリアコーディネーター一次試験の合格![]()
しかし喜んではいられない
二次試験があるのである![]()
![]()
早速Amazonで教材を発注し届いたものの、、、
二次試験は論文と製図の試験、、、
こ、これは、、、 ひたすら過去問や予想問題の根性論で突破できるレベルじゃないぞ![]()
![]()
12/5まで日が無さすぎる![]()
そして一次試験を終わった時点での完全なる燃え尽き症候群![]()
![]()
モチベを上げるのがなかなか難しい![]()
![]()
今夜帰り道の運転中によぎったことは、、、
不戦敗![]()
![]()
![]()
戦わずに負ける、というやつ![]()
![]()
ダサさ過ぎるし情けないけど、不戦敗が一番良いかな、今回は、と![]()
お陰様で業務はなかなかある![]()
6時から9時勉強、9時から10時子供相手からの保育園、10〜19時くらい仕事、20〜24時、25時くらい勉強、こんなスケジュールを一次試験前の1ヶ月くらいは過ごした![]()
![]()
まだまだそこそこ根性あるじゃん、とそんな自分を発見できたので資格に挑戦したことはとても良かった![]()
でもいつの間にか、スキルアップのためではなく、単なる負けず嫌い、根性試しで一次試験に臨んだ向きがあったのも事実![]()
![]()
本来この資格に挑戦しようと思ったキッカケは![]()
![]()
![]()
仕事のスキルアップのためである![]()
![]()
ただ勉強しててちょっと方向違うかな![]()
と思ったのもまた事実![]()
先のように、負けるのが嫌だから、と根性試しの2つのみだった![]()
![]()
さて、あんた負けず嫌いなら何で不戦敗を考えてるのか![]()
それ戦って負けるよりよりダサダサじゃないか![]()
![]()
その通りである![]()
![]()
がしかし、今回二次試験の内容は製図あり
これこそ本来仕事に活かしたかった部分![]()
![]()
そう、詰め込み当たって砕けろではなくて、本当に勉強したいのだ![]()
受かることが目的の資格ではなく、資格の勉強をすることでスキルアップして、仕事に活かしたい、ここが本当の目的なのだ![]()
![]()
だからこそ、今回は根性試し的なアプローチではなく、しっかり勉強したい![]()
![]()
だって実際、一次試験のために覚えたこと、ほぼもう忘れてます![]()
落ちたと思ったから参考書的なの、潔く全部捨てちゃったし![]()
![]()
製図なんて付け焼き刃で資格のためにやるのではなく、スキルアップのためにやろう![]()
そのためには詰め込みスタイルでなく、コツコツだ![]()
![]()
とまぁ諸々カッコつけたイイワケばかり並べて、そもそも論を忘れてます![]()
![]()
一次試験をハードスケジュールで乗り切った![]()
→単なる計画ミス ※試験の申込をすっかり忘れてた
二次試験の内容を付け焼き刃でなくじっくり学びたい
→落ちたという思い込みで、何も勉強してこなかった
そもそも論のところはこれです![]()
![]()
要は全部自分のせい![]()
![]()
単純に計画的でないだけです![]()
というわけで、不戦敗にするかどうかは当日までに考えれば良いので、とりあえず勉強はします![]()
![]()
でも前のようなハードスケジュールは無理![]()
そこまでする気がないのは、一次試験前のハードな1ヶ月、常にイライラしてる自分が嫌だったのです![]()
妻や子供にはけっこうツラく当たってしまってたかもしれない![]()
![]()
カッコいいプロスポーツ選手のように影の努力ではなく、常にイライラしてて、家族には迷惑かけた気が、、、
もしかしたら無意識に社員にも冷たく当たってたかも![]()
![]()
そんな自分が嫌で嫌で仕方ないのです![]()
![]()
そんな1ヶ月を思い出したので、勉強はするけど、むしろめちゃくちゃためになる内容っぽいから、来年の合格を目指し、一年かけてしっかりコツコツ勉強するとして今年は当日まで勉強はするけど不戦敗も視野に入れて戦おうという決意なのであります![]()
![]()
どうせ来年目指すなら、受験料払ってるんだし受けるだけ受けては![]()
試験の雰囲気がわかるし、という考えもよぎってるのですが、負け戦に行くほど暇ではないので、あと10日ほどでどれほど自分が成長できたか
それ次第で不戦敗でも良いや、くらいの心の余裕を持つと、周りにもイライラを振り撒かなく過ごせるかな、と![]()
![]()
回り回ってそんな有意義な不戦敗も視野に入れてる、というところです![]()
![]()
長々なりましたが、そもそものところは、、、
自業自得でごさいます![]()
![]()
