BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ

04

2月2022

さらば左ハンドル

CATEGORY |  日常

昨日の代車の話で、どデカい左ハンドルが来たわけですが、修理完了の連絡があり、引取りに行きましたニコニコニコニコ

昨日はディーラーさんから我が家まで、本日はまったく運転がなかったので、返却の我が家からディーラーさんまで、要はディーラーさんと我が家の往復しただけでしたが、多少なりとも左ハンドルの予行練習ができました爆笑爆笑

本日も大らかな気持ちで、焦らず運転して行って、特段何も問題なかったですニコニコニコニコ

常々右のミラーを気にするようにして運転してまだまだ不慣れではありますが、普通の右ハンドルの時は左のミラーを気にして運転してるのと、変わらないと言えば変わらないので、ハンドル位置に関係なく、とにかく安全運転を心掛けることが一番ということですね爆笑爆笑

左車線を走っていて、目の前のトラックが突然路駐した時は咄嗟に右に入る必要があるので、やはり常々右ミラーを気にしないといけないですが、それは右ハンドルで目の前の車が突然右折で止まっちゃうと咄嗟に左に入らないといけないのと同じですからねニコニコニコニコ

願わくば、左車線の路駐にせよ、右車線の右折にせよ、突然をやめてほしいのはありますが、こればかりは色々な運転をする人がいる中でのことなので、仕方ないですニヤリニヤリ

自分がそういうことをしないようにすれば周りに迷惑をかけることを極力避けられますし、突然右車線にせよ左車線にせよ変更できない時は、自分が止まって待てば良いわけですニコニコニコニコ

それが大らかに運転するというところですね爆笑爆笑

その一瞬の急ぎや焦りで、自分を、そして誰かの人生を台無しにしては元も子もないわけなので、とにかく安全運転を心掛けるのみですねウインクウインク

そんなことを認識した、突然の左ハンドルの代車なのでしたニコニコニコニコ

浜田隼人のブログ