Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
22
8月2022
甲子園決勝!!
CATEGORY | 日常
球児だった訳でもなんでもなく、やってたバスケも弱将校で且つ補欠の補欠の更に途中リタイア![]()
![]()
そのくらいプレーする側としては何一つできない私ですが、バスケと野球は観戦するのは大好きです![]()
![]()
特にNBAとMLBが大好きですが、高校野球、甲子園はまた違った特別感がありますよね![]()
![]()
敢えて観る、ことはしませんが、テレビを付けてやっていると、妙に感動するのが甲子園、本当に高校球児には頭が下がります![]()
![]()
さて、土曜日の準決勝はTV観戦しましたが、今日は決勝![]()
![]()
オンタイムで全て観る、ということはできませんでしたが、在宅で下に降りた時に最後の方をたまたま観れました![]()
![]()
優勝校監督さんがうっすら涙してるのが見て取れたので、何となく良い感じの監督さんなのかな〜
なんて漠然と思いましたが、夜にネットサーフィンしてたら優勝監督さんのコメントが一部出てたりして、その中で、
「僕たち大人が過ごしてきた高校生活とまったく違う。青春ってすごく密。だけどそういうの全部ダメってなっちゃう」的なコメントをされていた模様![]()
![]()
「すべての高校生に拍手してもらえたら」的なこともコメントされていたようです![]()
![]()
これにめちゃくちゃ感動してしまいました![]()
![]()
青春ってすごく密、そこをダメとストップされる、、、
これ、めちゃくちゃ深い、本当に現場に寄り添った言葉だと思います![]()
![]()
いったい何年こんな状態を続けてきた、そして続けていくのでしょうか![]()
![]()
![]()
中、高校生の3年間って本当にあっという間だし、本当に青春って密ですよね![]()
![]()
そこに同調圧力等々で制限なり、その名のとおり圧をかけるってどうなんでしょうか![]()
![]()
![]()
残念ながら、私自身この夏に患いました![]()
患った結果、体力が戻らず多少まだしんどい思いもしますが、それでも、自ら体験しつつでも、ぜんぜんwithコロナに移行されていかない現状にはクエスチョンマークです![]()
![]()
暑い中屋外で、それこそ甲子園の観客、応援してるチームメイト等々もほぼ全員マスク![]()
こんなのおかしいと思ってしまいます![]()
![]()
更には最前列で観戦が割り振られてる少年野球の子達![]()
こんな子供たちに炎天下の屋外でマスクなんてさせるなよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
発想が狂ってるとしか思えない![]()
![]()
表情の半分を隠し続けているこの約3年間程度、総じて子供たち、というか大学生とかまで含めて子供たち、にそんな犠牲は本当に必要なんでしょうか![]()
![]()
![]()
優勝校監督の「青春ってすごく密」「そこにストップがかかる」「この子たちは恐らく中学の卒業式もなかった、、、」そんなコメントを読んでいたら、中年の私としては、それこそうっすら涙が出てきそうになりました![]()
![]()
「何してくれてんだよ、お偉いさんたち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
」無力な一庶民中年としての嘆きです![]()
![]()
くどいですが、患った身として、もちろんできれば患わない方が良かったし、患って後悔してない、と言えばウソになります![]()
![]()
とはいえいつまでもwithに移行できず騒ぎ続けている(騒いでるのはメディアだけかもですが)ことにはクエスチョンマークしかないです![]()
![]()
ちなみに私ごとですが、患ったと言っても検査なんて受けてません![]()
だって症状的に明らかだし、別に検査受けて「あなたはコロナです」と言われて誰得なんでしょうか![]()
![]()
急変したらどうすんだ
とか色々不安はあるのでしょうが、どうせ治療法は無いんだし、自分の自然治癒力に任せるしかないでしょう![]()
何の病気だって急変はあり得るし、この患いだけ特別なんてことは無いと思ってます![]()
もちろん他人に迷惑にならないよう、症状が治るまで自主的に隔離はしてましたよ![]()
![]()
なので医療も保健所も大変だ、と嘆いてる中で検査して認定されて私という小市民1人の負担を増やすより、自分の自然治癒力に任せたわけです![]()
と、話が横道に逸れましたが、
「青春ってすごく密」「そこにストップがかかる」「この子たちは恐らく中学の卒業式もなかった、、、」
ここら辺、ものすごく真剣に大人たちは考えるべきじゃないか
と思いました![]()
![]()
もちろん考えたところで無力なだけなのですが![]()
せめて子供たち、それもそこそこいい年までの子供たちまでも含めて、表情の半分を隠すマスク生活というこのスタイル、どうにかして欲しいです![]()
青春って密なんだから、、、
我々いい年こいた連中は、マスク続けたければ続けりゃ良いんですよ、表情だって視力だって衰えてるんだから![]()
![]()