Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
06
5月2022
山中湖村Ⅱ
GWは子供たちを連れて、父と母のいる山中湖村で過ごさせてもらいましたが、帰りに波瀾万丈なことが起きました![]()
![]()
結論から言うと、昨日帰る予定が今日帰宅![]()
![]()
まあ全員無事帰宅できたので結果オーライなのですが、、、
昨日の朝、さあ帰宅の日。パッキングもほぼ完了し、あとは電車の時間まで過ごすだけ![]()
ちなみに今回は初めて電車で来てみました![]()
![]()
子供たちが大の電車好きなもので![]()
![]()
車で来れれば楽ちんなのですが、その行く過程も子供たちにとっては大冒険なので、電車旅を選択するわけです![]()
![]()
さて、昨日朝に何が起きたのかというと、下の子が突然の嘔吐![]()
![]()
腹の下りはないのと、繰り返し継続的に嘔吐してしまうわけではなかったので、連れて行ってしまえばどうにかなりそうでしたが、予定の電車を見ると満席![]()
![]()
さすがに満席の電車でぐったりしてたら可哀想だし、何より周りに迷惑を掛けます![]()
ご時世柄、体調不良そうな子を連れてたら、めちゃくちゃ嫌がられるでしょうしね![]()
![]()
ということで断念![]()
![]()
僕は自身の会社のことなので、ある程度コントロールできますが、妻は一会社員なので、今日欠勤しなきゃならないことが、かなり厳しそうでしたが、兎にも角にもそうも言ってられず、自動的に延泊になりました![]()
![]()
幸い、僕自身はコンタクトレンズも予備あり、アレルギーの薬も予備あり、ということで延泊に対応可能![]()
![]()
子連れの旅は、薬、コンタクト関係は命綱で、且つ嵩張るものでもないので、予備は必要ですね![]()
![]()
今回たまたま予備を持ってたものの、以後は自分の命綱は予備を持とうと思いました![]()
![]()
さてさて、その子供は、というと、、、
何のことはない、2回ほど嘔吐してしまいましたが、別人のように突然元気に![]()
![]()
結果的には乗る予定だった電車の出発時刻頃には完全回復です![]()
![]()
たらればは言っても仕方ないですが、駅まで連れてっちゃって、電子のっても、その頃には完全復活してたわけです![]()
![]()
ま、そんなのは結果論であり、きっと僕も妻も気が気じゃなく、精神的に参ったでしょうから、延泊で正解なのです![]()
![]()
子供たちは保育園休みになるので大喜び![]()
![]()
もしかして、知恵熱ならぬ、知恵嘔吐だったか![]()
![]()
![]()
何はともあれ、昨日の延泊も堪能し、3泊4日予定だった山中湖村滞在は、4泊5日という日程になり、朝は鳥の声で目覚める、素敵な日々となりました![]()
![]()
敷地外には、ほぼ出ませんでしたが、チビたち2人にとっては、じゅうぶん過ぎる素敵な休日だったことでしょう![]()
![]()
父と母のところには、老犬が2匹いますが、チビたちなりに必死で面倒を見ていたので、多少なりとも生き物を飼うということはどういうことか、学べたのではないか
と思います![]()
![]()
