Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
05
4月2022
だんだんと、日時への道のりへ
4月、新年度ですね![]()
![]()
ここ2年、流行りものの影響でお取引先の担当者が変わる、ということが無かったですが、いよいよ世の中が動き出した感じで、異動のお知らせ、ご挨拶等が多く見受けられました![]()
![]()
徐々に、通常運行に世の中が戻ろうとしているのを感じます![]()
![]()
果たしてお上は![]()
ま、そこら辺は語らずとして![]()
![]()
今日はリノベした物件の共用配管清掃の立ち会いのため、淵野辺という駅に出向きました![]()
![]()
今までも何回かこの物件には電車で行ってますが、今更、今日初めて気が付きましたが、若者がたくさん降りるということ![]()
![]()
大学があったんですね![]()
![]()
正確に言えば、大学があることは知ってましたが、若者が続々と駅を利用する風景に出くわしてなかったんです![]()
![]()
今日初めて大勢の若者に出くわし、且つ定期券購入のために多数並んでいる風景を見て、何だか嬉しい気分になりました![]()
![]()
先のお取引先様方々のご異動も、そして学生さん達も動き出している感じですね![]()
![]()
こういうところはしっかり気に掛けてないと、良いか悪いか、とかではなく、世間は通常運行になってるのに、自身だけ置いてかれてる、なんてことになりかねないですからね![]()
![]()
良し悪し、正解不正解ではなく、社会の一部として商売をして生活をしているわけですからね![]()
![]()
傍観者となって評論家してて食っていけるわけではないので、ニュースを追いかけるのではなく、現実を自分の目で見て、自分の頭で考えて行動する必要があります![]()
![]()
何にしても、活気溢れる明るい世の中のほうが絶対に良いですからね![]()
![]()
というわけで、配管清掃に立ち会った物件の写真です![]()
![]()

