Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
17
11月2025
飛蚊症
CATEGORY | 日常
目は流石に怖いので、土曜日の朝イチに検査に行きました🏥
虫が飛んでる風に、黒い点が飛んでいる😭😭そういう視界になってます👀
良いんだか、悪いんだか、いや、良い結果です😊
しっかり見てもらった上で、何かしら目の病気ではなく、いわゆる飛蚊症😓😓
老いから来る症状らしいっす🤣🤣
そう、老いには抗えないのです🤣🤣
僕の場合は、超強度な近眼なので、発症する人の多くが50代、60代、というのが43歳という年齢で発症した、ということ😭😭
この症状、治療ってなくて、いずれ脳が錯覚するのか❓❓慣れる、そうです😓😓
えー、こんな黒い濁点が視界にあるのが慣れる😳⁉️⁉️
まー、慣れてくれると信じて、普通に生活するしかないですね😓😓
実は金曜日に新築マンションの建築打ち合わせがあったのですが、その時も「虫が飛んできた」と勘違いして、思わず叩いてしまいそうになりました😓😓
早く慣れてくれないと、集中できないし、困ってしまいます😭
体力の減退、今回のタイ出張でのぎっくり腰、、、 そして帰国早々に目の不調、、、
確実に老いが身近になっております😓😓
チャレンジャー乗って、バリバリのV8エンジン爆音を楽しんだり、ジムニーのMT乗って楽しんだり、としてますが、どうやらそれ以上に老いのスピードが加速している😭😭
チャレンジャーは必ず取り戻すつもりでいましたが、ちょっとこの目だと左ハンドルはもう無理かなぁ、、、 この視界に慣れるらしいけど😓😓
ジムニーのMTはどうだろうな😳⁉️⁉️細々とマニュアル操作を行うのは、逆にこれは老いの防止に繋がるかな😳⁉️⁉️
何にしても、老いを身近に感じることで、いかに自分のやりたいことはやっておくべきか、ということを感じます😳😳
正直僕はスタートが遅過ぎる😓😓
何かを始めることに遅い、ということはない、と言いますが、確実にあると思います😓😓
僕の好きな、車で例えると分かりやすく、仮にこれから僕がいわゆる、好きな車をなんでも選べるくらいな富の成功を収めたとして、それが超爆速で成し遂げたとして、5年後、イコール50歳近くです😳😳
世界一般では、まだ50前後なんてバリバリ若くて、それこそ渋くて高級なスポーツカーなんかがバッチリ似合う年頃かもしれません😊😊でもどうやら僕の身体の場合は違う😓😓
運転に欠かせないのは安全、その安全を司る「目」という器官に一般的な事例より10〜20歳早く老いが来てる、と😣😣😣
前述のように、この視界ですと(仮に慣れてまったく気にならないようなら別ですが)、少なくとも取り戻す目標としていたチャレンジャーヘルキャットは選択できません😭😭左ハンドルは無理😭😭つまりアメ車は現状では2度と無理かなぁ😣😣
くだらないことですが、僕にとってはくだらないことではい、なんだかポッカリ自分のモチベーションに穴が空いた、そんな飛蚊症との出会いです😓😓