BLOGAbout my work
and what I felt daily life

Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ

18

9月2025

エンジンの音🔥

CATEGORY |  アメ車LIFE 仕事

昨日は久々に銀行の次世代経営者アカデミーの同期との飲み会でした🍻

もう2年前になるんですね、このアカデミーは😳😳

色んなことが学べて、たくさんの虚しさを感じ、立派な企業ばかりのメンバーで、、、メンタル辛かったです🤣🤣

でも共に学んだ同期というのはとても大切😊😊

さてさて、そんな錚々たるメンバーといると、どうしても車の話と個人的な資産運用の話になる😳😳けっこう皆この類が好きなんだなー😳

資産運用の話。

僕は個人的な資産、貯金は皆無(それどころか借金だらけか🤣🤣)なので、当然に聞き役になることしかできず😝

資産運用なんてもってのほか、更には子供達への教育に関する話とかだと「自分はそんなことさせてあげれないな〜」という感じで中々辛かったですね😓😓

車の話。

エンジンの音に惹かれて⚪︎⚪︎に変えた〜、とか、情けないですが「羨ましい」とどうしても思ってしまいますね😌

もちろん、そちらも自分はその話題には加われず、、、

自分なんて酒もクラブ活動も、会社の金を投資に使っちゃうこともしないんだから、せめて車くらい、と思ってしまう自分もいます😓でも現状無理だしな〜、と😭😭

イキってチャレンジャー手放さなきゃ良かったよ、唯一くらいの達成感だったのに😝😝

立派な会社を計画的にスムーズに引き継いでる所は次元が違うな〜、と、蚊帳の外で耳を傾けてました😝

やっぱりこの会は楽しいが95%なんだけど、5%のところで、絶望的な羨ましさ、悔しさを感じますね😝😝そしてそんな自分が情けないこと、情けないこと😝😝

チャレンジャーもとっとと新規事業立ち上げて、軌道乗せて、1年くらいで取り戻してやる‼️なんて意気込みでいましたが、意気込みだけでは何も出来ない😭

結局は、今年もどうにかしなきゃ、のサイクルで、、、

もういつの間にか9月も終わりますよ😭😭

で、そんな事を感じ、思ったとしても、結局日々頑張って、今年をどうにかするしかないんですよねー😝😝

モチベーションを上げてくれたエンジン音🔥

どんどん遠のいていきますね😝😝

浜田隼人のブログ