Hayato Hamada BLOG浜田隼人のブログ
13
4月2022
昨日のオリジナル商品の続きです!
今回中央区の区分マンションで取り組んでる物件は、いつも以上にオリジナリティ溢れる物件になる予定てます![]()
![]()
目玉となる部分だらけなのですが、今回その一つとして、カッコいい扉を製作しております![]()
![]()
プラスした古材のトタンをアクセントとしてプラスして、木枠にはめ込むデザインにして製作中です![]()
![]()
よく周りの人からいただくお声として「それで物件の価値は上がるのか![]()
」ということ![]()
![]()
けっこうウチの事業のことは包み隠さず話してしまうタイプなので、利益率低い![]()
ともよく言われます![]()
要は、やり過ぎ、手をかけすぎ、というところです![]()
![]()
確かに、オリジナルの扉を作って誰得なのか
というのはあります![]()
![]()
変わった物件にすればするほど、気にいる人のパイもかなり限られてきますからね![]()
![]()
でもこの道を止められないです![]()
![]()
何故か![]()
![]()
ぶっ飛んだ物件を作って、それを買っていただいた人から、お引渡しの時に「絶対にブレずにぶっ飛んだ物件を作ることを続けて下さい」的なことを言っていただけたからです![]()
![]()
多分に迷うことがあります![]()
誰得
拘っても利益を圧迫するだけ、等々![]()
![]()
でもそうやってアドバイスいただいたリアルな買主さん、そして自分自身のプライドとしても、この路線は止められないですね![]()
![]()
このオリジナルの扉の完成も、とても楽しみです![]()
![]()

