Tamotsu Oguma BLOG小熊保のブログ
- 
            
21
10月2022
脱ストレートネックに向けて
CATEGORY | 気まぐれ
実は私は5〜6年前からストレートネックに悩まされております ストレートネックとは、本来首の骨は緩やかにカーブしてなくてはならないのですが、スマホの見過ぎや姿勢の悪さから、首の骨が真っ直ぐになってしまい、首や肩の痛み、手の痺れ、頭痛などの症状が出てきてしまう現代病のことを言います🙌🙌🙌 …
 - 
            
20
10月2022
 - 
            
19
10月2022
オフライン研修DAY②
CATEGORY | ジョブ
本日は新規事業オフライン研修2日目 より実践的な知識も教えていただき、大変勉強になりました またこれからの課題も山積みで大変ですが、一緒に研修に参加している他社さんの頑張っている姿をみると、皆んな頑張っているんだと自分にも喝が入ります💪💪💪💪 結局研修が終わったのも13時過ぎ 腹ペコだったので、豚骨…
 - 
            
18
10月2022
オフライン研修DAY①
CATEGORY | ジョブ
本日は新規事業オフライン研修1日目に行って参りました いつもはオンラインが殆どですが、本日は恵比寿にて インプットはしてるつもりなのですが、やはり実際に実践練習してみると上手くいかないことが多いです 覚えることが沢山あって大変ですが、数を重ねることで少しづつではありますが、成長してきている気もします…
 - 
            
17
10月2022
サーフィンは難しい!
CATEGORY | 波乗り
昨日は仲間と千葉北にサーフィンしに行って参りました サイズもあったため、いつも使っている5.5のツインフィンではなく、5.9のEPSのトライフィンで入ってみました 波はとても良かったのですが、イマイチ乗った後のライディングが上手くいかずしっくりきません いつも使っている5.5のツインフィンに慣れすぎ…
 - 
            
14
10月2022
 - 
            
13
10月2022
 - 
            
12
10月2022
宮崎サーフトリップDAY⑤
CATEGORY | 波乗り
宮崎サーフトリップ最終日は、帰りの飛行機が14時発なので、それまでに1ラウンドサーフィンをしてから帰る予定 先ずは木崎浜から波チェック 空港から近いため、木崎浜で出来るが一番ベストなのですが、潮が少なくちょっと微妙な感じ🙌🙌 相談した結果、一か八かで南に1時間程度下り、昭寿園というポイントを目指すこ…
 - 
            
11
10月2022
宮崎サーフトリップDAY④
CATEGORY | 波乗り
宮崎サーフトリップ4日目は、先ずは朝イチの木崎浜の波チェックから 潮が引きすぎていてイマイチ良くなさそうなので、とりあえず「忠太郎茶屋」で朝うどんを食べることに😋😋😋 そしてその後は少し観光もしてみようと青島神社へ⛩ 宮崎訪問はかれこれ4回目ですが、初めての青島神社です …
 - 
            
07
10月2022
宮崎サーフトリップDAY③
CATEGORY | 波乗り
宮崎サーフトリップ3日目は、朝から南に1時間ぐらい下り梅が浜ポイントへ ちょうど河口にあるポイントです💡 少しサイズもあり、腹〜肩ぐらいのサイズ 早速入ってみると流れが強く、メチャクチャ左に流されます 兎に角ずっと流れに逆らいながら右にパドル 昨日のサーフィンの疲れが残るなか、これはキ…